どうも
管理人のタケサンです。

面白そうな事を紹介していきます。
今日は【cluster】というサービスについてや、iPhoneでの始め方についてを画像付きで超絶コンパクトに説明していきます。
【cluster】どんなサービス?

clusterは、クラスター株式会社が開発・運営するメタバースプラットフォームである。 アプリケーションはデスクトップ版、VR版、スマートフォン版の3種類のプラットフォーム向けに提供されており、Windows、Mac OS、Android、iOSなど、さまざまな環境で使用することが出来る。
Wikipedia
というサービスになります。
超絶ザックリ言うと・・・
基本無料でメタバース空間をお手軽に楽しめる神サービスって事です。
【cluster】iPhoneでの始め方ー画像つきー
無料で、しかもお手軽に始められる【cluster】ですが、本日は更にiPhoneでの始め方を解説していきます。
まず
◎iPhoneで【App Store】のアプリを起動して【cluster】を検索して下さい。

◎次に【cluster】を選んでダウンロードしてください。

◎ダウンロードが完了したら起動してみましょう!
最初は、こんなスタート画面が表示されます。

◎【はじめる】をクリック!!

◎表示名の設定!自分が呼ばれたい名前を設定してください。

◎アイコンの設定!好きな画像をアイコンに設定できます。
ただ、後でも設定出来るので取り合えずスキップでも大丈夫です(^^)/

◎アカウントの連携!こちらも任意です。
ただ、しておいた方が機種変更時やアプリを削除しても、貴重なデータが復活するので、設定しておいた方が無難かもしれません。ただ!めんどくさければスキップOK!
◎ロード開始♪これで初期設定は終わりです!
結構スムーズに出来たのではないでしょうか?面倒くさい入力もなくて素晴らしい!!

ロード画面が終了後の続きも説明していきますね(^^)/
わくわくアバター設定
ロード画面が終わると、アバター設定に進みます。
◎本能に従い思うままに設定を行う。
後でいくらでも変更可能です。

かなり、細かく設定出来ました。楽しいです!
私もとりあえずで設定してみました(^^)/

◎冒険を始める!
アバター設定を終えたらもう自由に動き回れます。

けっこう、動き方もスムーズで慣れれば簡単でした(^^)/
◎ギミックを楽しむ!
早速、今いるところから移動できちゃいます!
このディスプレイに近づくと・・・

ぶいん!!!!

はい・・・気持ちいですね。入りたくなっちゃいますもんね。素晴らしいギミックに感動。
くぐってみると・・・

はい。
夢やん・・・子どもごころくすぐってくる。夢やん・・・
更に

夢広がる・・・素晴らしいはじまりを感じれますよ。
ここが【clusterロビー】らしくて、楽しそうなイベントが張り付けてあったり、もう、話とかしている人達もいて、速攻で異空間を楽しめます(^^)/!!!
まとめ
今日は【cluster】というサービスについて、iPhoneでの始め方についてを画像付きで超絶コンパクトに説明させていただきました(^^)/
今後も【cluster】という楽しいサービスについては、調査を進めていきたいとおもいます(^^)/
コメント