どうもエンタメ処方箋のお時間です。
エンタメ処方箋では、
日々の生活のありとあらゆる不調に対してエンタメというアプローチで対応していきます。
例えば:眠い(∩´∀`)∩体がだるい( ゚Д゚)疲れている( ;∀;)元気が出ない( 一一)etc
これら全てに効くとなると・・・それはエンタメしかない!
しかし
【クスリはリスク】と言われるように、
用法用量、種類、を間違えると逆効果になるリスクがあります( ;∀;)
エンタメも同じです。
貴重な時間を、自分に合わない物を摂取していたんじゃー
不調は悪化の一途をたどるばかり!!!
そこで
日常のほとんどの時間を
映画、読書、漫画など様々なエンタメに投資している
管理人のタケサンが、
アナタだけに送るエンタメ特化の処方箋をお届けします(^^)/
さて
本日はこちら!
エンタメ処方箋では
この作品を見ればどの様な感情になれそうなのか♪
教訓や学びPOINTを合わせてお届けします(; ・`д・´)
※ふんだんにネタバレを含みますので、ネタバレ厳禁の方は退散してください!
あらすじ:グッバイ、ドン・グリーズ!
東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。 周囲と上手く馴染むことができないロウマは、 同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム”ドン・グリーズ”を結成する。 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 高校1年生の夏休み。それは新たに”ドン・グリーズ”に加わったドロップの何気ない一言から始まった。 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、 無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”生き方を一変させる大冒険へと発展していく。
上映時間:95分
オススメPOINT:多感な少年時代
本作の表紙を見た感じで、
『あ~子供が見る作品か~。俺関係ないや。』
って思われた方・・・ちょっと待ってください!
私も始めは思いました。
この作品は、
ただの少年冒険物語ではないんです。
少年少女の頃って、
何見ても目をキラキラ、何してても楽しそう!でしたよね。
ただ今の我々を見てください。
そーですね。いつの間にか
『子供のみるもん。』って自分ジャッジを下してしまっていたと思います。
ただ・・・
あなたは、この映画を見ていない!!!
コレが実にもったいない( ;∀;)
この『グッバイ、ドン・グリーズ!』では、
多感な時代を真っすぐ生き抜く少年たちの冒険が映されていきますが、
きっと。
きっと多少の抵抗感を抱いて見た人ほど、
少年達の冒険を体感する事で、感じる物がある気がします(; ・`д・´)
って位、
本当に純度の高すぎる
冒険×成長×感動を実現させてるんです!!!
本当にめちゃくちゃ良いですよ(; ・`д・´)w
オススメPOINT:心理描写が上手い
覚えてますか!?
少年少女時代の感情を・・・
人によって様々な少年少女時代を過ごしてきたと思いますが、
ただ全員に共通しているのは・・
多感な時期だった!って事ではないでしょうか。
幼い時ほど、家族や学校、友人、様々な人からの干渉を受けます。
そこで、
様々な経験を通して価値観や、考えを育んできたのだと思います。
それが・・・
『グッバイ、ドン・グリーズ!』では、
かなりの高水準で、
少年時代に感じた鬱憤も自己愛への揺らぎも、
他者との関わり方も上手い事描ききってるんです(; ・`д・´)
なので・・・
見ていると
自分の楽しかった事、恥ずかしかった事、諦めた事・・・
色々思い出しちゃって全身が暑くなってくる感じ。
本当に至高ですよ!!!!
これは、
本当に高水準な心理描写が描けていたからだと思います(; ・`д・´)w
オススメPOINT:成長期
『グッバイ、ドン・グリーズ!』では
冒険を通して、経験を通して成長していきます。
もう・・・・・
一生懸命やってる、真っすぐな彼らを見てみてくださいwww。
私は映画を見ながら
彼らの成長を垣間見てしまった事で、あぁぁぁ俺もやらないとぉおお!!!
って心を揺り動かされてしまいました。
本当にめちゃくちゃ良かったんです。
あの・・・
少年時代から大人時代を気にかけつつ、不透明な将来に漠然とした不安や、友人達との関係とかも含めてフワフワとした状態。そんな状態で、ずっと考えて考えて自分はどう生きてけば良いのかってもがいてる、あの感じ最高!!!!でしたね( ;∀;)www
おわりに
自分にとって、、、コレだけあれば大丈夫。
コレがあれば幸せって思える宝物は何ですか??を突き詰めた今作。本当に心動かされる名作でした!
私の宝物ってなんだろーなー自問しまくってみたいと思いました!
ではまた(^^)/
コメント